はじめに
SQLDelight 2.0
現在SQLDelight 1.xをご利用の場合は、SQLDelight 2.0へのアップグレードに関するドキュメントをご確認ください!
SQLDelightは、SQLステートメントから型安全なKotlin APIを生成します。コンパイル時にスキーマ、ステートメント、マイグレーションを検証し、オートコンプリートやリファクタリングといったIDE機能を提供することで、SQLの記述と保守を容易にします。
SQLDelightは既存のSQLスキーマを受け取り、
sql
CREATE TABLE hockey_player (
id INTEGER NOT NULL PRIMARY KEY AUTOINCREMENT,
name TEXT NOT NULL,
number INTEGER NOT NULL
);SQLステートメントとクエリを実行するための型安全なコードを生成します。

サポートされているダイアレクトとプラットフォーム
SQLDelightは、さまざまなSQLダイアレクトとプラットフォームをサポートしています。
サードパーティ製ダイアレクト
スナップショット
開発バージョンのスナップショット(IDEプラグインのzipを含む)は、Sonatypeのsnapshotsリポジトリで利用可能です。2.0.0以上のSNAPSHOTでは、すべての座標がcom.squareup.sqldelightではなくapp.cash.sqldelightになることに注意してください。
最新のスナップショットバージョンのドキュメントページはこちらで確認できます。
kotlin
// settings.gradle.kts
pluginManagement {
repositories {
gradlePluginPortal()
maven(url = "https://oss.sonatype.org/content/repositories/snapshots")
}
}
// build.gradle.kts
plugins {
id("app.cash.sqldelight") version "SNAPSHOT-VERSION"
}
repositories {
maven(url = "https://oss.sonatype.org/content/repositories/snapshots")
}groovy
// settings.gradle
pluginManagement {
repositories {
gradlePluginPortal()
maven { url "https://oss.sonatype.org/content/repositories/snapshots" }
}
}
// build.gradle
plugins {
id "app.cash.sqldelight" version "SNAPSHOT-VERSION"
}
repositories {
maven { url "https://oss.sonatype.org/content/repositories/snapshots" }
}アルファ版IDEプラグインも、IntelliJのアルファチャネル:https://plugins.jetbrains.com/plugins/alpha/com.squareup.sqldelightを使用して利用できます。 スナップショットはEAPチャネル:https://plugins.jetbrains.com/plugins/eap/com.squareup.sqldelightでも利用可能です。

